むかし下津井回船問屋訪問、後半です。
前半はこちら。
施設に隣接した所と、少し西側に行ったところに専用の駐車場があります。
駐車可能台数は決して多くはないですが、ゆったりとスペースがとってあるのでレンタカーで訪れる場合も安心して利用できそうです。
母屋の見学を終えて中庭に。
座って休憩できる場所も多いので、散策途中に寄ってもゆっくりできそうです。
中庭を中心として母屋以外にも色々な施設があるのですが、まずはこちらが蔵ほーる。
中に入ると広い休憩スペースになっていて、映画「ひるね姫~知らないワタシの物語~」のパネル展示がしてあります。
観光関連の各種パンフレット等もこちらに。
一番奥側には蔵さろんという、会議室としても利用可能なスペースがあります。
丁寧に手入れがなされていて、ちょっとしたお庭の雰囲気も中々のもの。
内部には1階2階と下津井が歩んだ今日までの生活や風景が、パネルや映像等で紹介されています。
下津井といえばタコ!な加工品を中心に、様々なものがふんだんに販売されています。
美しい白壁がとても印象的で、往時の雰囲気たっぷりなむかし下津井回船問屋。
下津井の古い町並み見学はもちろんですが、レンタカーの機動性をいかして、鷲羽山等の観光スポットと合わせて訪れてみてはいかがでしょうか。
むかし下津井回船問屋
倉敷市下津井1丁目7番23号 ℡086-479-7890
9:00~17:00(入館は16:30まで)
休館日:火曜日(祝日の場合は翌日)12月29日~1月3日